認証記念月
10月16日、10月定例業務例会が行われました。
10月は・・・
1921年10月3日:最初のソロプチミストクラブがアメリカカリフォルニア州オークランドに設立されました。(初代会長=ヴァイオレット リチャードソン ワード様)
1897年10月6日:国際ソロプチミスト日本リジョン初代ガバナー千嘉代子様のお誕生日であり、毎年10月6日は『ファウンダーガバナーデー』です。
「限りある生命を超えて奉仕の灯を掲げましょう」と献身的なご活躍をされ、その偉大な功績を称えて『ファウンダーガバナー』の称号が贈られました。これを記念して設定されたのが『ファウンダーガバナーデー』です。
1999年10月13日:『国際ソロプチミストよさこい高知』が誕生しました。
我々にとって、この10月は誕生月であり、ソロプチミストであることの意味、活動を考える月となりました。
例会前には、国際ソロプチミスト南国の皆様が『今治タオル』の訪問販売にお越し下さいました。
また、『日本赤十字社高知県支部』より、門田純一事務局長がお越し下さり、我々が継続し寄付を行ってきた功績に対する感謝状を頂戴いたしました。
コロナ禍において、『今できる事!』に取り組んで参ります。